Entries
学年末テスト
3月に入り、3学期もいよいよラストスパートに入りました!
中学部の生徒たちは、学年末テストを直前に控え、頑張っています。
この一年のまとめとなる最後の定期テスト。
良い結果で終わる様、皆真剣に取り組んでいます。

ところで、生徒から聞いた噂ですが、
聖賢塾の周辺の塾で、月謝の一部を生徒に現金で返しているという塾の話を聞きました。
もちろん保護者は知らないことで、子どもは自分のものとして受け取っていると。
また授業中でも子ども達はDSで遊んでいるとか。
・・・あまりの内容にビックリしてしまいました。
あくまでも噂であってにわかには信じがたい話ですが、
もし本当のことだとしたら、その塾に通う子ども達があまりにもかわいそうです。
その時は楽を出来ても、学べる時にしっかり学べていないのでは、将来の可能性はどんどん閉ざされてしまいます。
そして不況の中、塾を信じて我が子を預け、授業料を一生懸命稼いでる
保護者の方への信頼を裏切る背信行為でしかありません。
塾のあり方を考え、人に教えることの責任をしっかり認識した時、
聖賢塾では生徒に、”しっかり学べる環境と、未来を切り拓ける力を身につけてもらいたい”
そう考えています。
多くの出会いがある新年度。子ども達が、良い師と出会えることを願っています。
改めて塾とは何なのだろうと考えさせられる話でした。
中学部の生徒たちは、学年末テストを直前に控え、頑張っています。
この一年のまとめとなる最後の定期テスト。
良い結果で終わる様、皆真剣に取り組んでいます。

ところで、生徒から聞いた噂ですが、
聖賢塾の周辺の塾で、月謝の一部を生徒に現金で返しているという塾の話を聞きました。
もちろん保護者は知らないことで、子どもは自分のものとして受け取っていると。
また授業中でも子ども達はDSで遊んでいるとか。
・・・あまりの内容にビックリしてしまいました。
あくまでも噂であってにわかには信じがたい話ですが、
もし本当のことだとしたら、その塾に通う子ども達があまりにもかわいそうです。
その時は楽を出来ても、学べる時にしっかり学べていないのでは、将来の可能性はどんどん閉ざされてしまいます。
そして不況の中、塾を信じて我が子を預け、授業料を一生懸命稼いでる
保護者の方への信頼を裏切る背信行為でしかありません。
塾のあり方を考え、人に教えることの責任をしっかり認識した時、
聖賢塾では生徒に、”しっかり学べる環境と、未来を切り拓ける力を身につけてもらいたい”
そう考えています。
多くの出会いがある新年度。子ども達が、良い師と出会えることを願っています。
改めて塾とは何なのだろうと考えさせられる話でした。
- 2010-03-02
- カテゴリ : 講師から
- コメント : -
- トラックバック : -
春期講習会の料金訂正について
3/1(月)に配布した聖賢塾の広告の中で、3/26(金)よりスタートする
春期講習料金に間違いがありましたので、訂正いたします。
【中学部】
・新中1ABクラス 5科 16,800 3科 14,700 → 5科 5,250 3科 3,150
・新中2ABクラス 5科 16,800 3科 14,700 → 5科 8,400 3科 6,300
・新中3MSクラス 5科 16,800 3科 14,700 → 5科 10,000 3科 7,350
※赤字が正しい金額です。
ご迷惑をお掛けしました。
聖賢塾の春期講習をよろしくお願いいたします。
春期講習料金に間違いがありましたので、訂正いたします。
【中学部】
・新中1ABクラス 5科 16,800 3科 14,700 → 5科 5,250 3科 3,150
・新中2ABクラス 5科 16,800 3科 14,700 → 5科 8,400 3科 6,300
・新中3MSクラス 5科 16,800 3科 14,700 → 5科 10,000 3科 7,350
※赤字が正しい金額です。
ご迷惑をお掛けしました。
聖賢塾の春期講習をよろしくお願いいたします。
- 2010-03-01
- カテゴリ : お知らせ
- コメント : -
- トラックバック : -